店主と二人で
何か身体を動かすことをしたいねと
話しているのですが
さて、具体的に何をしようか?
歩くことならすぐ始められる。
けど、続かないかもしれない。
などと、頭で考えている程度だから
本気度は低い。
先ほど、コーヒーノートの閉店後
家までの道を
おしゃべりをしながら
約20分、歩いて帰って来た。
この位がちょうど良いか。
ホントは徒歩10分くらいの距離なのに
ノロノロと歩いて、
倍の時間かかっただけ。トホホ、、、。
さて、これから腹筋を鍛える運動をしようか。
何回出来るか。
1回でも出来るのか、、、、。
秋ですね。朝早くに嗅ぐ外の空気とか、部屋の中で見た日の光とか、湯船に浸かってホッとしたりして、それを感じます。
体力作りですか。漠然としていますね。どうなりたいのか、もっと具体的にしていったがいいと思いますよ。体力といっても色々あるでしょ。何のために、どのようになりたいのか。それが在ったほうが動きやすいと思います。
例えば、腰を痛めないように背中とお腹を鍛えたいとか、階段登っただけで息が上がるのはマズい気がするから持久力を上げたいとか。
私の場合ですが、体を動かす前に柔軟体操は欠かしません。
腹筋一回やるのでも柔軟を済ませてからです。
目的はケガの防止です。
柔軟体操は機械に油をさすとスムーズに動くでしょ。それと同じ感覚で行っています。柔軟性はもちろん、体の歪みを取ること、体を温めることなど。なるべく体の状態をニュートラルにすることです。柔軟体操だけやることも、あります。
キョンちゃん、アドバイスをありがとうございました。
理由もわからないが、腕が上がらない、腰が痛い、足が重い、、、
これらを店主と私とで互いに訴えあいます(8割方、私ですが)
油が足りなくなってきているのでしょう。柔軟体操ですね、私に
必要なのは!