昨日の麦っ子畑保育園30周年記念イベント「LOVE CAT」。
コーヒーノートはこのイベントの後援、当日はラブバザールに出店、と大いに関わらせていただきました。
当日は積雪もあり、あいにくの天気でしたが、そんなもの吹き飛ばしてしまう子供たちとご父兄、麦っ子職員のみなさんのエネルギーのおかげで、会場は賑やかで暖かい雰囲気に包まれておりました。
コーヒーノートの出店(でみせ)もたいへんな賑わいでした。
ご協力下さった麦っ子職員の皆様、徹夜明けにも拘わらず店頭に立って下さったデザイナーの谷中さん、そしてご来店下さったみなさま本当にありがとうございました。
「LOVE CAT」は、当日オリジナルの東北弁バージョン。
主人公の野良猫が「愛って、なんだろ?」と探し求めながら成長してゆく物語で、主人公の独り語りでお話は展開してゆきます。
主人公が東北弁で語ることで、原作のクールな面は影をひそめ、かつ、物語の舞台が現実味を帯び、何よりも暖かさが増しました。
車いすの女優、萩生田千津子さんの語りも素晴らしく、ここにポルトガルギター&マンドリンのデュオ「マリオネット」の情緒豊かな演奏が被さって…。
物語の初めっから、私は鼻の奥がツーンときてしまってました。
当日は森田あずみさんもご来店下さり、念願のご挨拶もできました。
(ラブキャットブレンドもお買い上げ下さいました)
職員さんと、ご父兄が作り上げた素敵なイベント。
「子どもがいる、って素晴らしいことなんだ」と、ちょっぴり羨ましく思えた一日でした。
この子「ムーチョ」がとうほぐべんで語ったんです!
雪の中、出店していただいて本当にありがとうございましたm(__)m
『ラブキャットブレンド』私一番乗りで予約させていただいてラッキーでした~♪
あんなにあったのにいつのまにか完売。
ムーチョの袋も大事に取っておきます。
ずっと気を張り詰めていらしていたご様子、胸が熱くなりました。
本当にご後援うれしかったです。
コーヒーノートさん、出店ありがとうございました。
コーヒーとっても美味しかったですよ~。フランスさんのパンとの組合せもバッチリ!!
ラブバザール会場の雰囲気がとても良くて驚いたり&嬉しかったりしました。
『ラブキャットブレンド』買いましたので、家でも楽しみま~す。♪
お父ちゃんと二人で、ラブキャットブレンドも楽しみだね♪と、、雪の中座間にむかいました。会場にはいった途端に『コーヒーノート?』と錯覚してしまうような大森さんのコーヒーの香りがいっぱいで感激。
この香りはまさしく、なつかしのコーヒーノートさんの香りだ!と素人の私でも、わかるものなんだなあ。
今朝、30周年のパーティーのことやみこべや麦っ子のみんなを思い出しながらラブキャットブレンドをのみました。優しい味がしました。ありがとうございました。
袋のデザインもステキでしたね。とっておきます。
みなさま、会場では本当にお世話になりました。
ありがとうございます。
ラブキャットブレンドは、ゆっくりと原作を読みながら召し上がっていただくと、当日のマリオネットの演奏のようにこの物語を盛り上げてくれると思います。
そう願いながらブレンドの配合を決め、焙煎しました。
もちろん、ブレンドに使用した原料生豆は麦っ子のみなさんに納得していただけるように、無農薬で栽培されたものだけにしてあります。
私の方こそ、こうしたイベントにお声がけして下さったことを感謝しています。ありがとうございます。